教育経費・奨学金

教育経費

令和6年度(2024年度)参考

金額 納入方法
入学金 200,000円 入学金決済サイトより納入
教育会入会金 15,000円 入学金決済サイトより納入
制服代 64,600円〜74,000円
差額は選択による
代引き
夏服、冬服、送料 ※オプション除く
諸規定品 44,580円 物品購入日に現金支払い
通学鞄、体操服(上下2種)、上靴、運動靴、体育館シューズ、名札、エプロン、送料 ※オプション除く
小計 324,180円〜333,580円 入学金〜諸規定品の合計
表は横スクロールできます

2.入学後に必要な初年度費用

金額 納入方法
授業料 594,000円 10回分納(5月〜翌2月)
教育充実費 12,000円 10回分納(5月〜翌2月)
学習補助費 36,000円 10回分納(5月〜翌2月)
教育会費 16,800円 10回分納(5月〜翌2月)
学年諸費預かり金
(教材・行事など)
192,000円 10回分納(5月〜翌2月)
※残金は次年度に繰越し、卒業時に返金
Chromebook関係費 63,910円 6月納入(本体、ライセンス、初期設定作業、保証等)
小計 914,710円 授業料〜Chromebook関係費
表は横スクロールできます
合計 1.+2. 1,238,890円〜1,248,290円 1.入学手続き時に必要な費用 + 2.入学後に必要な初年度費用の合計
表は横スクロールできます
  • 上記は令和7年度実績のため、令和8年度は変更することがあります。

学費サポート

学校提携教育ローン オリコ学費サポートプラン

学費サポート

入学時特別奨学生制度

入試成績特別奨学生

入試成績で上位10%相当の児童(専願・併願)

→入学金相当額及び32万円の奨学金を給付します。

プレテスト奨学生

本校が実施するプレテストで上位5%程度の成績を修め、スーパー文理コースを志願する児童(専願)

→入学金相当額を給付 及び 3年間授業料免除といたします。ただし、学年ごとに審査があり、併設高校への進学を条件とします。

外部入学特別奨学生

五ツ木・駸々堂模試(第4回・第5回・特別回のいずれか)SS55以上など成績優秀と認められ、スーパー文理コースを志願する児童(専願)

→入学金相当額を給付 及び 3年間授業料免除といたします。ただし、学年ごとに審査があり、併設高校への進学を条件とします。

  • 各奨学生制度の併用はできません。

PAGETOP